TEL:06-4867-3838 FAX:06-4865-3836
遅ればせながらご報告
去年 年末に
長谷工コミュニティ様 主催にて
建ったばかりの 海辺の素敵なマンション 《ザ・ネバーランド明石》にて
整理収納&お掃除のコツ セミナー
TEL:06-4867-3838 FAX:06-4865-3836
本日は朝一番にケイエスコミュニティ株式会社様にて整理収納おかたづけセミナーをさせていただきました。
営業部のミーティングの貴重な時間にありがとうございました。
感謝いたします。
脳タイプ別の整理収納についてお話させていただきました。
終わった後に皆様の机の状態も見させていただきました。
論理派タイプである常務様
なんとまあ
ピッカーんと美しい机でした。
素晴らしいです。
机が整理されている方は、思考が整理されているといいます。
見習わなければいけないですね。
整えることで探し物の時間も減りますし、仕事の効率も上がります。
かばんの中もなんと細分化 インパック整理完璧です。
お見それいたしました。
TEL:06-4867-3838 FAX:06-4865-3836
先日は、おかたづけの中で一番億劫な紙モノ 情報類のおかたづけに行ってまいりました。
生命保険や年金関係、お金関係、クレジットカードの明細書
家の設備や家電製品の取扱説明書など・・・
様々な紙や書類に困っておられる方多いと思います。
大事なものだからこそ
なんとか自分で。
と思うんですね。
ですが、手離す判断やどうしまっていくと便利で楽に取り出せるか・・・
ということを一人ですると途中でいやになってしまうことが多いですね。
こちらのクライアント様は、お家丸ごと整理収納おかたづけのお客様。
と言っても初めはそのつもりではなかったかもしれません。
プロの目線でかつ、クライアント様の考え方、おかたづけのくせ、ライフスタイルに合わせた収納をご提案。
お客様目線の整理をさせていただいていました。
そのたびに、家が快適になり、こうしたい。こんな風に暮らしたい。が実現してきました。
そうして、大事な書類や紙類の仕分けをさせていただくことになりました。
初めはこんな感じで、把握できてませんでした。
まずは全部出して
仕分けをしていき、ファイルボックスで管理
ほおりこみ収納出来るようにしています。
おかげで、ダイニング側にあった机周りやテーブルもすっきり。
一人で何年ものたまったものを仕分けする
本当に根気が要ります。
ひとつひとつ、もちろん見ていただくわけなのですが、相談しながら、後から取り出しやすい場所に入れやすさも考えて、収納していきます。
一日でこれからの毎日の生活が激変します。
何がどこにあるか把握できなくて困っていた場所が、見るたびうっとりとなる、かつモノの住所がざっくりと把握できる仕組みに。
一人でも多くの方がこの幸せを体感頂きたいなとおもいます・
TEL:06-4867-3838 FAX:06-4865-3836
TEL:06-4867-3838 FAX:06-4865-3836
Author:ソフィアコーポレーション
おかたづけ&家事代行
ハウスクリーニング・水回りコーティング
で住まいをリセット
快適空間をご提供
大阪豊中市の
【ソフィアコーポレーション】です